くるくるパァ

LIPSの田口くんがすごく好きな自認女児 ネタにマジレスだけはやめてください

5年の月日 などと。

今日のお話はファン歴です。

 

……分からん。FC入ったのが5年前なら5年前でもいいかもしれない。という事がここのタイトルである。

 

あまりにもマジで記憶が抜けすぎておまいwwwwwwwwと草を生やしてしまいそうな記事がこのブログの初期だ。映像や音源を聞いて、そういやこんなんあったわ!!と思うことが数しれない。

 

タグチューンの記憶のみ持って記憶抹消してオタクをするくせに最終的に田口に行き着く私は本当に馬鹿だ。その当時最新作のCASTが良盤と絶賛してビジュアルがガラッと変わったメンバーがいても、だ。

 

きっと記憶を無くしてオタクやり直したいと言っても最終的には無くす前に戻るかそれ以上に厄介になるということをよく覚えておこう。

 

余談だが、特にBANDAGE、うんこ、joshkeiboは戻らなければ多分一生思い出すことがなかっただろう。

 

何だか抹消して当然なものばかりな気もするが。

  

きっかけは昔アホみたいに再放送されていたごくせんシリーズだ。ごくせん2リアタイの時は4〜5歳のためごく出ですらない。

 

どの道新規定期。仕方がない。 

 

思えば書いたこと無いかもしれない。

隼人と竜はどっち派なの?隼人です。

もこみちと小池徹平入れるともこみちです。

 

3はちなみにリアタイしている。誰が好きだったかよりも当時桐山照史があまりにも怖かったことの方が記憶に残っている。五年前に出戻り、そこで桐山照史と名前を知る。なんとデビューしていたことを知る。目がとび出た。

 

言語化できる今、恐らく喧嘩が単純に強そうな所とラグビー部あたりの体育会系出身不動産屋みたいな雰囲気は怖い……。

 

そうそう。そんな私だが幼稚園の頃何故かごくせん神社に行っていた。今だと自慢できるかもしれない。

 

ごくせん再放送からたまたま見たMステドンチュー(メンバーソロじゃないエフェクト入る奴)から5人の途中(BIRTH)まではグループの記憶があるが、You&J会員でもなければ私以外に好きであることを知っている人間はいない。当時小2で現場に行ってもいない。

 

両親がかなりの過干渉で、若い頃は自分の気にいるアーティストが好きではないと納得せず怒鳴りつけられるレベルだったのもある。

 

You&Jなら関ジャニと山Pなら叩かれなかった。私は、山Pは何故か好きになれず、ことある事に被り物を被る関西系のノリが苦手だった……。合わない親子である。

 

3の直後にごくせんの映画が公開された為、どさくさ紛れて公開直後に見に行って年上しかいなかったことと親の目隠れてやまとなでしこ七変化を見ていたのは懐かしい。ヤマナデ、何も覚えていないな。


とまぁ。緩すぎて、今でもこれをファンと言っていいかは分からない。これを入れると16年。

同年代の中ならかなり長老かもしれない。

 

その後に、野球にハマりその時のテーマ曲を聞いて今年もKAT-TUNはいい曲だと言っていたり、TAG-TUNEを聞いていた頃だけでも10年前らしい。この時のグループの記憶はない。

 

TAG-TUNEの録音がある方はご連絡お待ちしています。

 

突然番組が終わり、気がついたらやめていた。これは事実。

 

高校に入ると地元ラジオに留まらず更に狭い地域や海外にも手を出した。他も野球と女子アイドルのため本当に記憶の片隅にも無くなる。

 

神推しにギャーギャーワーワー言って、監督や今後の契約で正直それどころではなかった。

女子アイドルも欅坂のため21画の欅とか言っていた頃から不協和音以降急に不穏になる経緯を見ていた為かなり物騒だった。

 

正直友達がいなかったらキンプリのデビューすらろくに知らなかっただろう。そういや、ラジオにはジャニーズが好きな人もいたが、私はその手の企画があったときどんなことを言っていたのだろうか。

 

当時痛かったこともあり思い出しただけで死にたくなる。ラブユアを辛い時聞いていた思い出はあり、今もそこは変わらないが……。

 

淳くんをギャーギャー話すようになったのは実は逮捕後暫くしてからの為話はしていないと思うが。これはTLがあまりにもボロくそでマジギレしたことがきっかけなのも情けない話。

 

神推しにギャーギャー言い始めたのも2015からでそこまでに空白の数年があった為喋れる時に喋ろうと思ったこともある。半年ROMれという単語は確かにあるが極端なROMりすぎも記憶に残らないのかもしれない。

 

実際にそれは大当たりで、こうして少しずつ記憶を思い出している。おもいださなくていいものも結構あるが。

 

……と。こんなで複雑なため歴と言われても分からないのだ。

 

取り敢えず小2の頃の初恋ってことにでもしておこうか。今はただ幸せを祈っている。

 

実際の初恋は違う人な気もするが、

まぁいいだろう。

 

ここまで記憶が抹消してもこんな人だからこそ、生まれる時代が違えば、いざNOW名盤で沢田慎かっこいいから嵐担。90年代後半〜00年代前半全盛期avex好きだし踊れる人好きだからV6担。斗真と風間俊介好きだから4TOPSからの俳優班……と思うことはあってもなんかよく分からないが結局田口担をやっていそうで不安になってくる。 

 

地元の図書館では何故か2002年に公開されたB級クソ映画の模倣犯が見られるのだが、あまりにも可愛くてキモオタクくん丸出しの気持ち悪い顔で見たことがある。

 

直後にメルカリになかった為ヤフオクで10円でパンフを探して購入しSHOW劇SHOCKと夜もヒッパレに思いを寄せた。原作小説上下巻を急いで借りて読んだ。

 

その時の私は、○○担やってるわ〜みたいなノリではなかった。

 

辛いです……。